pgAdminだとpostgisが上手く入らない?
今まで、MacではpgAdminのPostgreSQLを使用していたのですが、postgisを使いたいとなった時に、色々と弊害が出たので、brew installでのpostgresに切り替えました。
その際の切替方法を以下にまとめました。
- DBをdump
- AppCleanerを使用し、pgAdminを完全削除。(もし、~/Libraryや/usr/local/var配下にPostgresフォルダが存在していたら、正しく削除出来ていない。)
- brew install postgres
- ログイン時、起動にするためにシンボリックを貼る。
- pc再起動。
- psql -lでDBの一覧が見れることを確認。
- roleが自分自身になっていたので、postgresに置き換える。
- postgresユーザーでログインし、パスワード変更。
- dumpデータをリストア。
最後に
以上で、自分の環境では無事に動くようになりました。
PostgreSQLのコマンドをほとんど使ったことがないので、少し苦労しました。。